かけっこ村

子供からおじいちゃんおばあちゃんまで足を速くする情報を提供するブログです。

運動会のリレーを走る前に必要なこと 足を速くする方法

こんばんは。

京都は急に涼しくなってきました。

秋を感じるとともに、寒いと起きる気力が必要になってきて大変です笑

しかし、ランニングするにはまさに最高の気候。

スポーツの秋と言われる通り、ベストコンデションな日々が続きますね。

また、秋と言えば運動会の季節ですね。

学校の運動会や、町内会の運動会で盛り上がりますね。

今回は今月に控える運動会にやるべきことについての記事です。

そして、本記事は運動会のリレー種目にフォーカスします!

 

運動会のリレーで活躍するためには?

運動会のリレーで活躍するためには、もちろん足が速くなくてはなりません。

しかし、運動会に備える時間が少ない、、、

そんな人におすすめの内容となっております。

 

運動会に向けて取り組むべきこと

 f:id:tomioka3:20191103091515j:plain

運動会に向けて短期的に足が速くなる方法は2つあります。

 

1 コンデションを最高にすること

2 走るテクニックを意識すること

 

1 コンデションを最高にする方法

まず1つ目はコンデションを最高にする方法です。

陸上選手などは食事による体調面での調整方法を取り組んでいますが、今回はそれよりも筋肉や運動に対して注目します。

コンデションを最高にするとはつまり、「足が速くなった身体の状態にすること」です。これに必要なのが、筋肉に対するアプローチをかけることです。速く走るために必要な筋肉に対して、刺激をいれることで、速く走ることができます。

 

走る際にハムストリングを使えるようになれ

 走るのに最も重要な筋肉は、ハムストリングであるといえます。ハムストリングとは、大腿の後ろにある筋肉のことで、地面を押している時に使われます。しかし、日常的にこのハムストリングを使うことはなく、ほとんどの人が走るときに、意識して使うことができていません。

 ハムストリンリングを使うためには、大股で歩くことから始めましょう。大股で歩いている際に、地面を最後まで蹴る意識を持ってください。この際に、大腿の裏の筋肉であるハムストリングを使う感覚を得ることができます。そして、慣れてきたら速いスピードで大股歩行を行いましょう。

 

地面からの反発を感じろ

走る際に、ほとんどの人が地面からの反発を活かしきれていません。

地面からの反発を、足首、膝、股関節で吸収していまい、あまり前に進むことができないのです。地面からの反発を感じるためには、スキップを行いましょう。スキップを行うことで、地面からの反発で前に進む感覚を養い、切り返し動作に必要な筋肉にも刺激が入ります。また、その際に足首、膝、股関節が潰れてしまわぬよう、関節をブロックする意識を持ちましょう。

以上の2つが筋肉に刺激が入り、コンデションが整います。

続いて、走るテクニックです。

 

2 走るテクニック

急なカーブは足の回転で切り抜けろ

運動会でよくあるのが、急なカーブ。校庭が狭い学校にありがちです。この急なカーブを効率よく走るには、大きな歩幅で走るよりも、足の回転を意識したほうが効率的に進めます。足の回転を意識した走りならば、カーブで発生する遠心力に対抗できます。

 

カーブを抜けた直線で相手を抜け

カーブで相手を抜こうとすると、余分に走らなければいけない距離が増えてしまうので、不利になります。相手を抜くタイミングは、カーブの遠心力を利用して、加速する直線で相手の抜くのがおすすめです。

 

以上が準備時間があまりない人におすすめの方法ですね。

皆様、運動会頑張ってください!